xAI が開発している Grok には、Ani、Rudi、Valentine といったアニメ調の3D AIアバターとリアルタイムで会話できる「コンパニオンモード」という機能があります。
そして、2025年10月1日ごろより、X(旧Twitter)上にて、@a
にメンションすることで、Ani とテキストでチャットできるようになりました。
現時点では、利用不可能な言語は判明していませんが、Grok 上で使用できる言語であれば、問題ない可能性が高そうです。
今後はメンションに注意?
X では昔から、@a
や @1
などのアカウントにメンションすることで、タイムラインへの露出を防ぎ、フォロワーのタイムラインを荒らすことを防ぐ文化があります。これは、誰かとゲームなどをプレイしたい際に募集するポストなどに用いられることがあります。
しかし、度々、そのようなポストに使用されるアカウント名を使用してアカウントが作成されることがありますが、今回もそのようなことが起きている感じです。
現在のXでは、1文字のアカウント名を使用してアカウントを作成することは不可能であるため、@1
などを使用すれば問題ない可能性が高いです。今回の場合、AIにメンションしているため問題ないかとは思いますが、Ani からの返信は来てしまうため、注意が必要です。